iPhoneやスマホでも工夫次第で流星群を撮影することができます。
理想はカメラでの撮影ですが、いつも写真を撮るのにカメラではなくスマホを使っていると、流星群のためにカメラを用意するのはちょっと大変。
今使っているスマホで流星群を撮影できたら最高ですよね。
ただし、スマホのカメラ機能をそのまま使っても、遠くの星空を流れる流星群を上手に撮影することはできません。
星空をスマホで撮影するためのアプリなど、いくつか準備する必要があります。
今回は、流星群をスマホで撮影するための方法やおすすめアプリ、流星群の撮影にぴったりな機能があるスマホ本体、三脚などの周辺機材をご紹介します。
\流星群の撮影は「三脚で固定して撮影」するのがおすすめ/
iPhoneやスマホで流星群の撮影方法
iPhoneやスマホで流星群を撮影する方法は、こちらの3つです。
- 星空を撮影するためのアプリを利用する。
- 動画で撮影する。
- Galaxy MobileやiPhoneXRで撮影する。
星空を撮影するためのアプリを利用する
スマホにの機種によっては「花火モード」や「夜景モード」がありますが、この二つでは流星群をきれいに撮ることはできません。
スマホカメラを細かく設定できるアプリの利用がおすすめです。
星空撮影用のアプリも、簡単なものからプロが認めるものまで種類が豊富。
いろいろなアプリを試してみるのもいいかもしれません。
動画で撮影する
流星が画面に現れて消えるまでは、一秒にも満たないわずかな時間です。
その瞬間を狙ってシャッターを切るのは不可能。
動画で撮影した方が確実です。
動画で撮影する場合は、撮影成功までの時間が分からないため、スマホの充電を100%にして動画保存のための空き容量をたっぷり用意しましょう。
流星群が映った瞬間をスクショしたり切り取ったりすればOKです。
Galaxy MobileやiPhoneXRで撮影する
流星群を撮影できるスマホで撮影するのもおすすめです。
最初から流星群撮影を考えているなら、高性能カメラをもったスマホにするのも一つの手段です。
今のスマホは画素数と言い調節機能といいデジカメにひけをとらないものが発売されていますよ。
流星群の撮影におすすめアプリ
流星群の撮影するためのアプリはとっても便利。
アプリを使って、流星群の撮影にぴったりなカメラの環境を作ることができるんです。
おすすめアプリ①:星降るカメラ
「星降るカメラ」は、星空を超高感度で撮影できるスマホアプリ。
夕日をきれいに撮れるサンセットモードや、水辺がきれいに撮れる水族館モードなど多彩な撮影モードを備えています。
写真はもちろん動画撮影もOK。
星空の画質にこだわる方におすすめです。
有料アプリでお値段は240円です。
星降るカメラ
EIGHTIVE DESIGN, Inc.posted withアプリーチ
おすすめアプリ②:星撮りカメラくん
iPhoneでできるだけ簡単に星空を撮ろうとするなら「星撮りカメラくん」も便利です。
初心者が迷わないように、設定項目をできるかぎり少なくしています。
iPhoneを三脚や車のボンネットなどに置いて撮影するとブレがなくきれいな画像が撮影できます。
「星撮りカメラくん」はなんと無料。
気軽にインストールできます。
星撮りカメラくん
康行 Nagasima無料posted withアプリーチ
おすすめアプリ③:星撮りカメラさん
iPhoneできれいに星空を撮影するためのアプリ「星撮りカメラさん」。
有料アプリでお値段は610円。
「星撮りカメラくん」との違いは、カメラを細かく設定できることと5つのモードを完備していること。
自分でいろいろ試してみたい方にぴったりです。
星撮りカメラさん
康行 Nagasima¥610posted withアプリーチ
おすすめアプリ④:NightCap Camera
NightCap CameraはiPhone、iPad、iPod touchに対応しているアプリです。
日本語のほか英語、韓国語、中国語に対応。
お値段は370円ですが、コストパフォーマンスが高いと評判で、なんと北極のオーロラも撮れるとのこと。
設定も簡単。
分からなくともヘルプ機能が充実しているので安心です。
星空をきれいに撮りたい幅広い層のかたにおすすめ。
NightCapカメラ
Realtime Dreams Limited¥370posted withアプリーチ
流星群の撮影におすすめのスマホ
流星群の撮影におすすめのスマホをご紹介します。
カメラ機能が充実している機種がおすすめです。
Galaxy Mobile
Galaxyは、もともとカメラ機能が充実していることで知られているスマホ。
2019年10月18日に発売された「Galaxy Note10+」を使うと流星群がきれいに撮影できます。
さらに2021年4月22日に発売された「Galaxy S21 Ultra 5G」で、星空だけでなく月のクレーターの陰影もしっかり撮影できるようになりました。
天の川も細部まで色鮮やかに撮影可能。
星空のほかに食事や日常風景、人物などとにかくカメラ機能が充実しています。
Galaxyならこちらもおススメです。
iPhoneXR
iPhoneで流星群を撮影する場合、「iPhoneXR」「iPhoneXS」以上の機種であることが、きれいに撮影するためのポイントです。
iPhoneXなどそれ以前の機種は、星空をきれいに撮影するにはちょっと力不足。
「iPhoneXR」「iPhoneXS」の幅広い明るさに対応したカメラ機能が、流星群の撮影に必要です。
さらにiPhoneなら、対応する星空撮影用のアプリも充実。
高機能カメラにアプリを入れたらさらに使い勝手がよくなりますよ。
流星群の撮影におすすめの三脚・スタンド
流星群の撮影はシャッタースピードを遅くするために、カメラを固定しておくことが最も重要で大前提。
スマホを固定するための三脚・スタンドを3つご紹介します。
スマホ三脚スタンド
※画像をクリックすると楽天に移動します。
三脚の足部分がしっかりしており、外での撮影でも不安定さを感じさせません。
高い安定性、カメラ部分が360度可動、ポールが伸縮式でもガタガタしないなど、場所や目的を選ばない三脚スタンドです。
高さは2種類で160㎝と210㎝。
アルミ製ポータブル三脚
※画像をクリックすると楽天に移動します。
950gの超軽量が特徴の三脚です。
スマホ以外にデジカメやGoProにも幅広く対応。
三脚を設定してから、高さの微調整ができるエレベーター機能も嬉しいポイント。
59㎝、135㎝、170㎝の3つに三脚の高さを調節できます。
タコ足風フレキシブル三脚スタンドTAKOS200
※画像をクリックすると楽天に移動します。
三脚の脚部分がタコ足になっているスタンドです。
タコ足を木の枝に絡めたり、曲げることでほかの三脚にはない安定性を確保することができます。
長さは約17.5cm重さは約50g。
手軽に持ち運び出来て気軽に使うことができ、他の三脚がたてられないような狭い場所でも活躍できます。
三脚にも様々な種類があるので、一番使やすい三脚が見つかると良いですね。
楽天なら人気の三脚もすぐに見つかりますよ(*^-^*)
まとめ
スマホでも工夫次第で流星群を撮影できるんです。
星空撮影用のアプリをインストールしたり、星空撮影がきれいにできるスマホを使ったりすれば、わざわざデジカメを買わなくとも流星群を撮影できます。
アプリの中には無料でインストールできるものもあるので、気軽に挑戦できるのも嬉しいですよね。
それでも物足りないなら「Galaxy Note10+」や「iPhoneXR」などを使うと、きれいに星空を撮影できます。
そして流星群撮影をきれいに撮るコツは、撮影時にスマホを動かさないこと。
スマホを三脚でしっかり固定して撮影しましょう。
ぜひぜひ挑戦していてください!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。